4月25日から5月6日まで練習場は休業。
ステイホームということで自宅でゴロゴロしている。
スマホばっかり見ていて眼精疲労。
目は疲れるし頭痛もする。
からだも怠くなる。
たまには本でも読もうと何年か前に購入した本を読むことに。
疲れない体と折れない心
文字の大きさも老眼の私でもギリギリ大丈夫な大きさ。
少し読み始めるも、ん?
何年か前に読んだはずだが初めて読む感じだ。
ということは全く参考になっていなかったということじゃないか。
絶対にいい事が書いてあるはずなのに。
もう1回ちゃんと読もう。
しおりがある事に気がついた。
半分ちょっとの所だ。
全部読んでない(^^;
だいたいいつもそうである。少し読んで満足してしまう。
中には買って満足。何も読んでない本もある。
悪い癖だな。
せっかく外出自粛してるのだからこの本を読み切ろうと心にきめた。
同じ年代だけに共感できる内容である。
トレーニングの事も書いてあるがちょっと考えさせられた。
去年の夏から始めた筋トレ。
ちょっと間違えていたかもしれない。
少し参考にしながらトレーニングは続けよう。
筋トレと同時にランニングをいっさいしていなかった。少しでも体重を増やそうとランニングを控えていたがまた始めるかな。
食事やメンタル的なことも書いてありとても参考になりました。
そして読みやすい。
ぶっちゃけこの部分だけ読んでいってもいいと思った。
読書が嫌いな人でも大丈夫(笑)
まさに体と心の本でした。
太文字だけだが。
さて次は何を読むかな。
終わり。
コメント