練習場も休業ということで従業員コンペ。
10年振りくらいだろうか。
コンペといっても特に商品もなく親睦ゴルフですね。
外出は控えなきゃいけない時ですが豊岡国際カントリークラブにて行われました。
スループレーでレストランは使えない、風呂も使えない。
こんな時なのでどこのゴルフ場もこういったプレースタイルですね。
スタート前は人がけっこういましたが、ハーフ終了時やプレー終了後は全然人に合わないような状態でしたね。
今日の結果はダブルペリアで2位(^^)
レギュラーティーでのプレーでグロス67かい。
ロングホールで3個バーディー取ってるのでけっしていいゴルフではない。
レギュラーティーで回りドライバーが250ヤード飛んでればロングホールは2つで届くしミドルは常にショートアイアン。
そう考えるともっといいスコアでまわらないとな。
これがバックティーで試合だったらロングだけバーディーとって68かいってゴルフでいいんですけどね。
ドライバーはまあまあ。
アイアンがいまいち。ちょっと上から叩き過ぎるのか厚く当たり過ぎてしまう。
フェースの上っ面にあたることが多かった。
ターフが深く短いのでたぶんそうであろう。
前半からそんな感じだったので修正したかったがコースに出ちゃうとなかなか治しづらい。
素振りではシャローに入れようとイメージするが、
いざ打つとガツンとぶつけてしまう。
抜けが悪くて気持ち悪い。
結局修正できずに終了した。
コースに出るとスイングをいじるのは難しい。
やはり練習場でなおさないと。
練習場でできるようになったらコースで試す。
この繰り返しが1番よい。
研修生時代はこういった練習ができたから良かった。
今の生活では難しい。
そして浜松市内の練習場は現在全て休業しております。
なおせないや(^^;
イメージだけは持っていよう。
歳のせいか次の日には治そうとしてる事を忘れてしまう。
メモせんといかんな。
このブログにメモしておこう。
シャローに入れてインパクト。
今流行りのGGスイングのイメージで(笑)
終わり。
コメント