練習をしていてなんか下から入る感じがあった。
シャローイングの練習を少ししていたが下から入るとやり過ぎかと思う。
でも実際はそうではない。
念の為ビデオ撮影。
FullSizeRender
この画像はダウンスイングですが、全然寝てない。
むしろ立っている(^^;
せめてクラブの延長線上がボールを指したい。


FullSizeRender
なるほどな。
FullSizeRender
ダウンスイングで腰が流れ過ぎている。
昔のスイングだな。
今は体重移動はそんなに重視されていないが昔は体重移動をたくさん使ってリストターンさせて飛ばすという理論だった。
全くさせないわけではないが今じゃ両方させない。
昔はダウンでクラブを立てろだったが今は寝かせろっていう。
体の使い方でクラブの扱い方がこんなにも変わる。
昔の理論でクラブを寝かせて下ろしたら大変なことになるだろう。
今の私の状態だな。
大きい体重移動からクラブを寝かして下ろすと本当に下から入ってしまう。
逆に今流行りの体の使い方でクラブを立てて下ろしたら酷いカット打ちになるだろう。
ぶっつけスライスだな。

シャローに入れるには体重移動はしなくていい。少しはあるだろうが。
まさに今流行りのGGスイングのダウンのイメージにしなければいけない。
あのダウンのイメージならどんなにクラブを寝かせるイメージで下ろしてもクラブは下から入らない。

昔のスイングが身についた私がこんな改造をしていいものなのか悩む。
しかしダウンでクラブを寝かせシャローイングの体の使い方ができた時の感触と飛距離はいいなあ。
もう少しやっていよう。
今の若い人みたいにまでは出来ないだろうが。

終わり。