トレーニング中、怪我をしてしまいました。
tfcc損傷、あまり馴染みのない言葉だと思います。
バーベルスクワット後、バーベルを戻した時にやってしまいました。手首の怪我です。
何年か前に2回この怪我をしています。
どちらも右手首でしたが、1回目はダフり過ぎが原因。プロらしくない(笑)
2回目は転倒による手首の骨折でついでにtfccもやってしまいました。
今回は左手首。
痛みの感じで今回もtfccだろうなと思い病院へ。
先生に診てもらう前に看護婦さんの問診があり、自己診断ですがtfcc損傷だと思いますって伝えると看護婦さんハテナマークになってました。
それだけ馴染みのない言葉なんですね。
私の経験上、手首の痛みは腱鞘炎かtfcc損傷のどちらかじゃないかなって思うくらいです。
診断結果はやはりtfcc損傷。
三角繊維軟骨複合体損傷の略みたい。
凄く分かりやすく言うと手首の捻挫ですかね。
完全に治るのに3ヶ月から1年。もしかしたらもうちょっとかかる場合もあると言われ焦りました。
繊維の完治は時間がかかるらしい。
でも痛みが和らげばテーピングして練習はしていいと言われ少し安心しました。
経験上痛みは早くなくなるので、わりと早く練習できると思います。
この辺りをtfccと言うらしい。
誰かのレントゲン写真。
そんな人はtfccを痛めやすみたいです。
赤マルの尺骨あたりが上腕を回内、回外させると激痛が走ります。
ゴルフスイングする時にとても使う動きですよね。
今は痛みで全くクラブは振れません。
サポーターで保護してます。
昨日はパターも出来なかったが今日はパターが振れるくらいになった。
回復が早いような。2.3日でアプローチができるかも。ゴルフの予定も無いし無理はしませんが。
丸山茂樹プロや有村智恵プロなんかはこのtfccで数年苦しんでいました。
女子の賞金王になった事のある古閑美保プロもこのtfcc損傷で引退したとも言われています。
ゴルファーはこの怪我がわりと多い気がします。
手首の小指側に痛みがあったらtfcc損傷の可能性がたかいです。
腱鞘炎と間違えやすいし、治療法も全然違うだろうから手首痛の方はちゃんと病院で診てもらいましょうね。
おわり。
コメント
コメント一覧 (2)
tfcc損傷、我が接骨院に来院される患者さんでも結構ありますよ!
ブログで挙げていたようにみなさん苦労されます。多くのプロが致命傷になっています。
最初の固定、安静が経過を左右します。無理しなくても良ければ痛みが完全に抜けてからクラブは振った方がいいよ
今回、左手首だし....。靭帯損傷(三角繊維軟骨複合体損傷)、人体の構造上、弱い所なので気をつけてな
お大事に。
n439_yazawa
がしました
了解です。
無理しないようにする(^ ^)
n439_yazawa
がしました