最近はYouTubeのおかげでいろんな選手のスイング映像を見ることができます。
少しでも飛ばしたいと思う私はドラコン選手のレッスン動画やスイング動画も参考にしています。
昨年からドラコンプロの山崎康宏選手のスイングを参考にしています。
YouTubeでレッスン動画など投稿もしていますがFacebook友達になっていてトレーニング風景や練習風景を投稿してくれているのでそちらも参考にしています。
クラブの扱いかた、体の使い方なんかをイメージして取り入れています。

イメージしながらの素振り。
アドレスで右の踵を少し浮かせます。
FullSizeRender

テークバックと同時に浮かせた踵で地面を踏みます。
FullSizeRender


トップではヒールアップして体の右サイドが少し伸びるイメージで高いトップにします。
FullSizeRender

このとき右足はしっかり地面を踏めていることが大事。
ダウンスイングではヒールアップした踵を思いっきり踏み込みます。上半身を地面に被せてくような感じにして下半身は重心を低くスクワットしているような形になります。
FullSizeRender

そこからインパクトに向かってスクワットしていた下半身を伸ばしていきます。
FullSizeRender

この時に頭のポジションが変わらないことに注意。
変わらなければ前傾は崩れないですからね。
FullSizeRender
FullSizeRender

伸びて縮んで伸びる、こんなイメージで振ります。
ちょっとオーバーにやってみました。
最初はこれくらいわざとらしくやったほうが動きはつかめると思います。
実際打つとここまでは動きませんけどこれくらいのイメージで打ちます。


最初は全く当たらないので繰り返しイメージして練習。クラブを持たずにゆっくりイメージしながら練習。
とにかく動きをイメージして練習。
ひたすら練習。

するとイメージ通りに動くようになってくる。
はたから見たらたいして変わってないかもしれないが
ボールに向かって力が出せるようになってきます。

2日前、葛城ゴルフクラブでゴルフでした。
宇刈コース。
バックティーからロングホールを3つ2オンできました。
伸びて縮んで伸びてのイメージでスイングして今まで2オンなんてしたことなかったホールを2オンしたんですから飛んでるんですよね。
なんか嬉しい。


終わり。