浜松シーサイドゴルフクラブ、7番ホール!
382ヤードのミドルホール。
IMG_7453
池が絡んだ左ドッグレッグの名物ホール。

飛ばせる人は池越えのショートカットを狙います。
本物の飛ばし屋はグリーンも狙えます。
飛ばせない人は右のフェアウェイに打っていきます。
しかし右に刻むのも池が効いている。
左の池を嫌がって右に行くと170ヤード以上残ってしまいティーショットにプレッシャーのかかる難しいホールだ。

ほとんど直角に曲がっているので右に打つ場合、飛ばしても飛ばなくてもセカンドの距離はあまりかわらない。
それでも220ヤードは打っておきたいですかね。

私が右に打つ時はスプーンかクリークで刻みます。
ドライバーだと突き抜けて林に入る可能性があるんです。

できることならこの池は越えたい。
40歳前後の時は無風ならギリギリ越えていた。
去年は超える確率50%くらい。
50歳を目前にした今年、無風なら100パーセント越えている。ギリギリですが。
トレーニングの成果だ(^^)

この前少しあげていたが挑戦してみた。
いい当たりであったが越えなかった(^^;
キャリーで250ヤードあれば越えるんです。
FullSizeRender
狙う時は赤いラインの方を狙います。
このラインで越えてくれれば残り50ヤード前後のアプローチになる。
まだグリーンの方は狙った事はないがトレーニングが順調で更にスピードがでてきたら狙ってみようかと思う。

10年前、若い子が3番ウッドでグリーンにキャリーでいきグリーンをオーバーしていたのを見た。
あれにはたまげた。
キャリーで270近く必要だろう。

浜松シーサイドに行ったら飛距離に自信のある人は是非挑戦してもらいたい。


あと何年したら越えなくなってしまうんだろう。

トレーニングと道具でわるあがきをするぞ。

終わり。