今日は中部プロ会の月例。
愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、浜松のプロが100人くらい集まり競います。
月例といっても今月と来月の2回だけ。
この2回の成績の上位者に中部オープン、北陸オープン、三重県オープンの出場権が与えられます。
中部オープンは80人くらい。
北陸オープンは10人くらいかな。
三重県オープンも10人くらいかな。たぶん。
今日の第1回目の月例は岐阜県の富士カントリー可児クラブ志野コース。
QTなどの予選会でよく使われるコースです。
そして2024年には日本プロゴルフ選手権も開催されるコースなんです。
ティーショットがやらしいホールがたくさんあるんですよ。
今日はスプーンでのティーショットが7回もありました。ドライバーに自信がなかったからですけどね。
でもそれが功を奏して60台で回れました。
多分今年初めてだな(^^)

という自慢話でした。
終わり。
愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、浜松のプロが100人くらい集まり競います。
月例といっても今月と来月の2回だけ。
この2回の成績の上位者に中部オープン、北陸オープン、三重県オープンの出場権が与えられます。
中部オープンは80人くらい。
北陸オープンは10人くらいかな。
三重県オープンも10人くらいかな。たぶん。
今日の第1回目の月例は岐阜県の富士カントリー可児クラブ志野コース。
QTなどの予選会でよく使われるコースです。
そして2024年には日本プロゴルフ選手権も開催されるコースなんです。
ティーショットがやらしいホールがたくさんあるんですよ。
今日はスプーンでのティーショットが7回もありました。ドライバーに自信がなかったからですけどね。
でもそれが功を奏して60台で回れました。
多分今年初めてだな(^^)

という自慢話でした。
終わり。
コメント