昨日は中部プロ会シニアの月例でした。
3回の月例の成績で中部シニアオープンの出場権が与えられます。
3回の月例の成績で中部シニアオープンの出場権が与えられます。
先月のレギュラーの月例と同じ会場で岐阜県にある富士カントリー可児クラブでした。
シニアということで全ホールレギュラーティー。
バックティーでやったレギュラーの部で68だったので今日は65くらいでちゃうんじゃないかなんて期待していたが結果は79かい。
なんてこった。

朝の練習場で嫌な予感がしてましたよ。
アイアンはまあまあだがドライバーがびっくりするくらい散る。
コースにでれば練習場と同じ球。
左右に散って真ん中がない。
そしてこのコースはティーショットがいやらしいホールが沢山ある。
終わってみればOB3発。
トリプルボギー2つにダブルボギー1つ。
修正出来ずに終わってしまった。
今思えば体の開きが早かったな。たぶん。
力が入っていたのか、それとも体の開きやすいポジションにトップがきていたのか。
両方だろう。
さあ練習だ。
終わり。
シニアということで全ホールレギュラーティー。
バックティーでやったレギュラーの部で68だったので今日は65くらいでちゃうんじゃないかなんて期待していたが結果は79かい。
なんてこった。

朝の練習場で嫌な予感がしてましたよ。
アイアンはまあまあだがドライバーがびっくりするくらい散る。
コースにでれば練習場と同じ球。
左右に散って真ん中がない。
そしてこのコースはティーショットがいやらしいホールが沢山ある。
終わってみればOB3発。
トリプルボギー2つにダブルボギー1つ。
修正出来ずに終わってしまった。
今思えば体の開きが早かったな。たぶん。
力が入っていたのか、それとも体の開きやすいポジションにトップがきていたのか。
両方だろう。
さあ練習だ。
終わり。
コメント